2020-05-19

 誠実な信頼による経営

当社は公正、誠実な信頼、信用の順守、透明性の原則に基づいて商業活動をを行います。誠実な信頼による経営方針を着実に実施し、また不誠実な行為を積極的に予防するため「上場・店頭公開会社の誠実な信頼による経営の規則順守」および当社とグループ企業、そして組織の経営所在地における関連法規に従って本規則を定め、社員が業務を遂行する際に注意すべき事項について具体的に規範します。

本規則は当社の子会社、直接または間接に援助している基金の累計が100分の50を超える財団法人およびその他実質的な統制能力を有する機構または法人等グループ企業と組織(以下、グループ企業と組織と略)をその適用範囲とします。

当社は総経理室を企業の誠実な信頼による経営を推進する専門の部門とし、毎年少なくとも1回、現任董事、マネージャーおよび被雇用者に対して「誠実な信頼による経営」、「インサイダー取引予防管理方法」と関連法令の教育宣伝指導を行います。2020年度においては、2020年11月、すでに現任の董事、マネージャーおよび被雇用者に対して関連の教育宣伝指導を行っています。そのカリキュラム内容は誠実な信頼による経営方針の宣伝指導、利益の回避、重要情報の秘密保持作業、インサイダー取引が形成される原因、認定のプロセスおよび取引の実例による説明と検挙申立て制度の説明等を含んでいます。同時にカリキュラムの概要は当日の未出席者の参考とするため、社内の告示ネットワークにアップロードしています。2020年度において現在まで誠実な信頼による経営に違反するような事象は発生していません。

検挙制度

当社は「検挙制度」を定めて、独立した検挙窓口を提供しています。当社社員が誠実な信頼による経営の規定に違反する状況を発見した時、電話、書信、電子メールを通じて申立てや検挙が可能です。

担当部門は検挙人に対してその秘密を保持する義務を負い、検挙案件は全て秘密文書として処理されるとともに、適切な保護措置を採用し、検挙者のプライバシーを守り、不公平な扱いや報復を受けたりしないようにしています。

検挙案件が調査によって事実であると認められた場合、担当部門は董事長にその旨を報告し、検挙人に適切な報償を与えます。規定に違反した者には案件の重大性に応じて当社の賞罰規定に従って懲戒を与えます。重大な偶発事象または違法案件である場合、必要であれば主管機関に報告するか、司法機関に送致して調査を行います。

連絡先:台中市梧棲区中港科学技術工業団地経二路59号

検挙用メールアドレス:news110@turvo.com.tw

職業道徳的行為

宇隆科技(股)公司は高い基準の職業道徳行為規範を厳格に順守し、またこれを提唱して株主、社員、顧客および一般大衆からの宇隆科技(股)公司への得難い信頼を維持します。宇隆科技(股)公司は個人の利益を得るために会社の利益を犠牲にしたり、会社と衝突するような行為を絶対に許しません。また、いかなる形式による賄賂、不公平な競争、不正行為、会社の資源の浪費および濫用、または他人の決定に不当な影響を与える行為(ここでいう『他人』とは政府公務員、司法人員、顧客、サプライヤーと請負業者も含む)も許しません。

同意する